川崎空手スクール 駅前教室【Ksスタジオ内】 の日記
-
始まりは基本動作から
2014.03.15
-
空手は、礼法、立ち方から始まります。
礼法では相手に対しての姿勢を学びます。
次に立ち方は己の姿勢を学びます。
立ち方は人が立ち位置を明確にする全ての始まりとなります。
様々な立ち方が空手には有りますが、立つ姿勢、立ち姿に己の心模様を表しています。
普段何となく立っている姿勢すらも、立ち振る舞いとして意識する。
そうすることで己を振り返り、自制を保つよう心がけます。
ただの形ではなく、心を宿す。
その意味は人生において、何物にも代えがたい宝物となるでしょう。
